三流プログラマの雑記

プログラム、ゲーム、株、その他雑記など書いてます。

備忘録、、、ただのリンク集のようだ

Windows環境でRailsプロジェクトをゴリゴリというのは中々厳しいものがある、、、

ということもあって、Vagrantでサクッと環境作ってから、

SambaWindowsにディレクトリ共有して、IDEでゴリゴリ開発が今の現状。

ソースはGitに上げておけばどこでも開発出来るから便利。

とはいえ、Rails4 + Ruby2 + Rspec3 でプロジェクトを構築する事になって一番最初に困る事は、、、

Rspec2 => Rspec3 で色々変わっていると言うところ。

stubも使えないことはないけど、書き方が変わっていたりとか、
メジャーバージョンアップは恐ろしい。

と泣き言ばかり言ってもあれなんで、ここ最近は色々脳内に突っ込み中。

RubyMineが欲しいけれど、個人で買うにはちょっと高い。

ということで、家ではAptanaStudio使っとりますが、、、
Atomエディタなんてものを知り、乗り換えるかちょっと悩み中

参考ページ
Rails開発用のAtomエディタの設定メモ - Qiita
ATOMおすすめのパッケージ(styles.lessとkeymap.csonも晒す) - Qiita

さて、最近調べてたページをとりあえずまとめてみる。
(Qiita登録してストックとかしたほうが多分いいんだろうな、、、)

IDE

[AptanaStudio 日本語化]

Eclipse とベースが同じだから以下の手順で日本語化出来るみたい。

1.Pleiades プラグイン・ダウンロード で安定板DL
Eclipse 日本語化 | MergeDoc Project

2.以下のファイル修正
「C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Appcelerator\Aptana Studio\AptanaStudio3.ini」
最後に以下の一文を追加するだけ

-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

3.後は起動

Rails

Vagrantでbundle installしたら、、、何時までたってもDL出来ない時に参考にした
tokyo-m.rubygems.org が落ちていて rubygems がインストールできない。 - Qiita

認証系API、今後使っていきたいなー
User認証を簡単に作れるDevise gemを調べた - Qiita

I18n こんな規則あったんやね。規則に沿ってyaml作るとすっきりした。
Rails Internationalization (I18n) API — Ruby on Rails Guides

よく忘れるmigrateの備忘録
Railsのmigrationの基本とレシピ集 - Rails Webook
Ruby on RailsでDBにユニーク制約を付与する方法 - 戯言メイテル


Rspec

Rspecの命名に悩む日々、、、、
Better Specs { rspec guidelines with ruby }

let 以外に let!があることを知った
すごいぞRSpec(letとlet!編) - ぷろぐらまねが

Rspec2と3の違い。変わりすぎてヒーハー
RSpec2.14からRSpec3に対応するときにわかったこと - Qiita
RSpec 3の重要な変更 - 有頂天Ruby


FactoryGirl の全体像を正直あんまり理解してなかったけどなんとなくわかった。
RailsでFactoryGirlを使ってみるメモ [俺の備忘録]

ControllerのSpec調べてた時に見た
RSpecチートシート - Qiita
Controller specs - RSpec Rails - RSpec - Relish

この電子書籍を買ってよんでみたい
Read Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 | Leanpub


CSS

CSS使うことあんまりなかったけど、、、便利ねこれ。
Components · Bootstrap

うーん、色々なサイトを見てるんだか見てないんだか(汗